1. シェアハウスのシェアクリップ
  2. シェアハウスコラム
  3. シェアハウスタウン情報
  4. 誰もが知るその名と共に今も進化を続ける街・渋谷

誰もが知るその名と共に今も進化を続ける街・渋谷

シェアハウスタウン情報2017-03-17

誰もが知るその名と共に今も進化を続ける街・渋谷

渋谷ってどんなところ?

渋谷エリアと云えば、今では観光都市としての位置づけもされる一大繁華街です。しかし、鉄道が敷かれる前は駅から離れた周辺に民家が在るだけの街でした。

渋谷駅が各鉄道路線のターミナルとなり、路線沿線が住宅開発を伴う事で利用人口は増大を続けて来ましたが、繁華街から離れれば、青山や白金、松濤や柿の木坂の様な高級住宅街が広がっていて、各国の大使館なども多く点在しています。

交通の利便性、デパートをはじめとする商業施設の充実など、渋谷を居住地に選ぶポイントは数多くあります。その上広大な樹林と共に在る明治神宮を擁し、路地裏では新しいものと古いものが程よい距離で共存している光景にも出会えるのが、渋谷と云う街の魅力です。

繰り返されるエリア再開発と抜群の利便性を誇る街・渋谷とは

再開発が進む渋谷

渋谷は商業や経済の発展が著しく、ファッションでもビジネスでも最先端を発信するエリア。

その中心に位置する渋谷駅は、JR山手線、埼京線、湘南新宿ラインに加え、京王井の頭線、東急電鉄の東横線と田園都市線、東京メトロの銀座線、半蔵門線、副都心線が乗り入れる、大ターミナル駅で、JR以外の路線は渋谷が起終点駅となっています。

またバス路線は、東口・西口にバスターミナルがある程に充実しています。東口ターミナルからは恵比寿を経由して五反田方面行き、表参道や新宿、高田馬場などを経由して池袋に至る路線、西口のターミナルからは、コミュニティバスや三軒茶屋、狛江経由の調布行きなど、非常に多くの路線が運行されています。また、マークシティの4階と5階には長距離バスのターミナルが在り、成田空港、羽田空港行きのリムジンバスや、仙台、金沢、神戸などに向かうバスが発着しています。特に東口から発着する都バスの新橋方面行きは、西麻布、六本木ヒルズ、赤坂アークヒルズなどを経由する上に運行本数が多く、朝夕も渋滞による遅延はさほど無いこともあって、高い利便性を誇っています。明治通りや井の頭通り、青山通りの利用はもとより、東京首都高速道路の大崎ジャンクションもほど近いので、クルマでの移動にもストレスはありません。

鉄道・バスに代表される公共交通機関の利便性は、東京エリアの中でもトップクラスとなっています。

繁華街で暮らす利便性などニーズに応えるシェアハウスが多数!

渋谷は3大副都心の一つとして、新宿、池袋と並ぶ繁華街を形成するエリアです。

渋谷のシェアハウスは、民家をリノベーションした3名定員ほどの小規模なものから、邸宅やアパート、マンションをリノベーションした中規模程度のもの、更にはマンションをまるごと一棟リノベーションした中~大規模な物件も揃っています。

昔懐かしい昭和レトロの風情が漂う古民家風のインテリアで設えたもの、デザイナーズ系のお洒落なもの、オフィスも兼ねて使えるノマド向けシェアオフィス系など、凝ったコンセプトを打ち出すことが多いシェアハウスの中でも、渋谷のものは特に数多くのものが見られます。元が民家などで築年数があるものは外観はちょっと古く感じる物件もありますが、インテリアはコンセプトに沿って綺麗に整えられており、水回りなども快適に使うことが出来る様になっています。また、マンションをリノベーションしたものなどは、フロアで分けて女性専用などを設けているので、安全面での配慮も行き届いています。

女性専用

渋谷は繁華街、ビジネスエリアとしての面、更には松濤や青山の様な高級住宅街を併せ持つエリア。

賑やかなだけではない街の表情を、シェアハウスから読み取ってみるのも面白いかもしれません。

静かな環境も利便性中心の賑やかな日常も手に入る街・渋谷!

渋谷駅周辺の繁華街・歓楽街は有名で、JRハチ公口の前に広がるスクランブル交差点は、今や世界中から観光客が集まる人気スポットになっています。

既に井の頭線の改良工事と共に建築された渋谷マークシティ、商業施設・東急文化会館の跡地に建設されたヒカリエなど、大規模な再開発に拠る高層・複合商業施設が完成していますが、東急東横線が東京メトロ副都心線と相互乗り入れを実施して地下化され、山手線の駅と平行していた東横線渋谷駅が消滅した事から、更に大規模な再開発が実施されています。駅周辺は一日中人が多く賑やかな街ですが、駅から少し離れて松濤や白金、青山、代官山などに足を運べば、閑静な住宅街が広がっていて、小さな公園や散歩するには格好のスポットも存在しています。

代官山

ただ、地名にも表れていますが、渋谷は周囲を高台に囲まれた坂の街です。駅からだと、どこへ向かうにも坂を上らなければならない事、また、何かしらのイベントが行われたりすると、渋谷とは無関係でも駅周辺に人が集まって来るので、その際には少しフラストレーションを感じてしまうかも。

高台に囲まれた坂の街

まだまだ変化に終わりの見えない渋谷エリアのシェアハウスは、賑やかなことが大好きな、毎日元気に活動する人には特にオススメです♪

都会の喧騒を楽しみたい人におすすめのシェアハウスが多数在り!

渋谷は城西と呼ばれる23区では西寄りのエリアに位置しており、若い層の居住人口も多いので、シェアハウスも比較的多く在ります。

渋谷は元々、渋谷川と宇田川の合流地点に作られた谷底の街で、現在の渋谷駅西側に在る道玄坂上の円山町は宿場町でした。渋谷ダンジョンと称される駅の複雑な構造は字の如く、渋谷が谷底に位置している事に起因しています。狭い谷底に接続路線がそれぞれ安定した地盤を探して線路や駅の敷設を行った結果、JR以外の路線は立体交差する様な形で元々在ったJRの駅と接続する形になり、乗り換えなどには上下移動に加えて東西南北各方面に移動が必要な、全体像が把握しにくい構造になってしまいました。

地下鉄である東京メトロ銀座線のホームが、渋谷駅に乗り入れる路線の中で一番高い地上3階の位置に在る上、車庫を渋谷マークシティの3階に有しており、マークシティ2階に駅が在る京王井の頭線や、高架の山手線のホームよりも高い位置で運行しているのは、それを象徴している様にも見えます。

一日中賑わう街ですからそのエネルギーを受け止めて楽しみたい人にはもちろんおすすめですが、利便性を堪能しつつ少し静かに過ごしたい方は、駅からやや離れたところに絞ってシェアハウスを探してみてください。

住宅街が広がるエリアには小さな商店やスーパーなども在るので、便利な外食ばかりでなく自炊も出来て、日常生活もちゃんと楽しむ事が出来ますよ♪

渋谷のシェアハウス
  • twitter
  • facebook
  • B!
  • ポケット

新着情報

最新投稿写真2024.4.26