1. シェアハウスのシェアクリップ
  2. シェアハウスコラム
  3. シェアハウスタウン情報
  4. どんなライフスタイルでも受け入れる、利便性だけでは語れない街・新宿

どんなライフスタイルでも受け入れる、利便性だけでは語れない街・新宿

シェアハウスタウン情報2017-02-25

どんなライフスタイルでも受け入れる、利便性だけでは語れない街・新宿

新宿ってどんなところ?

新宿と聞くと、否応なく東洋一と言われる繁華街・歌舞伎町に代表される独特なイメージが強く現れます。

新宿エリアは、江戸時代に於いては甲州道の内藤新宿として栄え、鉄道駅開設を経て、関東大震災では地盤の関係で大きな被害を免れ、今に繋がる発展を遂げて来ました。

新宿駅周辺で大規模な繁華街・歓楽街を抱える一方、新宿御苑に代表される緑豊かな環境や、古くから続く家並みや街並み、人々の暮らしが連綿と続く、歴史を感じさせられる地域となっています。

各所の氏神を祀る神社では神輿を担ぎ練り歩く祭りが毎年行われ、地元に暮らす人と新しく住み始めた人とを繋ぐ、そんなことも行われているのが新宿です。

国内外の多くの人が行き交うメガシティ・新宿とは

新宿駅とバスタ新宿

江戸に幕府が開かれた翌年に整備された五街道の一つ・甲州街道。そこに開かれたのが新宿の前身である「内藤新宿」です。

新宿駅にはJR山手線、中央線快速、中央・総武各駅停車、埼京線、湘南新宿ライン、中央本線が乗り入れ、私鉄では京王電鉄、小田急電鉄小田原線、さらに東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄大江戸線と

多くの路線が乗り入れており、京王電鉄と小田急電鉄は新宿駅を起点としています。古から交通の要衝であった新宿、今やその中心である新宿駅は巨大ターミナル駅として知られ、乗降客数ではギネスブックに認定されるほどの多さ。路線バスは周辺に停留所が設けられ、小滝橋、曙橋、医療機関への移動の一助となっています。新南口改札は高速バスターミナル施設であるバスタ新宿へと直結しており、利便性の向上に一役買っています。また、首都高速道路は4号新宿線、5号池袋線、中央環状新宿線が走り、国道20号(新宿通り - 甲州街道)、目白通り、青梅街道、明治通り、山手通りをはじめとする主要な道路が網の目の様に区内を走っています。

この様に新宿エリアの公共交通機関は特に整備され、各方面へのストレスのない移動をアシストしています。

豊かな情感の街に楽しい雰囲気のあるシェアハウスが揃う!

新宿は渋谷・池袋と並ぶ3大副都心の一。繁華街と歓楽街の賑やかさは24時間途切れる事がありません。とはいえ居住人口もそれなりにあるので、新宿駅や大久保エリアの駅周辺から離れれば、住宅街もちゃんと存在しています。

シェアハウスの傾向は、民家やアパートをリノベーションした小~中規模のものが多く、大規模なものはあまり見られません。新宿駅に近いエリアには、ビルのワンフロアをシェアハウス向けにリノベーションしたものや、レトロな民家を雰囲気たっぷりにリノベーションしたものが多く、高田馬場駅や早稲田駅周辺には元々学生向けの寮だったものをリノベーションした中規模のものなども含め、数々の個性的な物件が見つかります。

猫との生活も

大人の街・四谷周辺にも、猫付きシェアハウスや「和」をテーマにした日本情緒たっぷりなシェアハウス、SOHO利用やビジネスでの交流を目的としたシェアハウスなど、様々なコンセプトの数多くのお部屋が在ります。

元々閑静な住宅街で、その中に洒落たフレンチや割烹などの飲食店が多い人気の街・神楽坂や、目白などには小さなシェアハウスがひっそりと佇んでいます。

商業施設や企業のオフィス、繁華街が集積した街の群を抜く利便性!

新宿の繁華街

新宿は、首都・東京の中に在っても特筆すべき、商業と経済の中心地です。

江戸に幕府が開かれた翌年に、日本橋を起点とした東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道の五街道が開かれました。

その一つ、甲州街道は日本橋から甲府にまで至り、さらに甲府から中山道の下諏訪までを繋いでいて、その甲州街道に開かれたのが新宿の前身である「内藤新宿」です。「内藤」はこの地を拝領した内藤清成に拠るもので、小姓として仕えた徳川家康が江戸に入府する前年に、鉄砲隊を率いて今の新宿二丁目周辺に陣を構えたと言われています。その際、内藤清成が率いていた鉄砲隊は後に伊賀組鉄砲百人組として配置され、それが今の新宿区百人町(ひゃくにんちょう)の由来となっています。

この様に歴史も深く豊かな新宿は、甲州街道の宿場が置かれて以来、交通の要衝として発展を続けて来たこともあり、公共交通機関の利便性は、東京の中でもトップクラスです。

ただ、特に新宿駅周辺は便利ですが、賑やかなのが苦手な方には一日中続く喧騒はちょっと避けたいところかも。しかし、新宿の繁華街から離れたエリアには、古くからの花街であり、今でも個性的な飲食店街が広がる四谷・荒木町の様な江戸の情緒さえ感じさせられる地域も点在しています。沢山の人が生活していますから、日常の買い物などの利便性は言うまでもありません。

小さな発見には事欠かない魅力を持つ新宿エリアのシェアハウスに住んで、深い歴史を紐解いてみてはいかがでしょう。

高層ビル群などをながめながら都会の喧騒と歴史を堪能出来る街!

新宿御苑

新宿は東京23区の中では中央のやや西に位置しており、武蔵野台地と江戸低地の境界に位置しています。

武蔵野台地の東端に位置していた為、関東大震災の折にも壊滅的な被害を受けた銀座や下町にひきかえ、ほとんど被害が無かったそうで、そこから急激に人口が増え、駅周辺の商業地としての発展がありました。それに加えて当時、東京の西方面から唯一新宿に乗り入れていた今のJR中央線に習って、現在の小田急電鉄や西武鉄道が乗り入れる様になると、巨大な繁華街が形成されることとなりました。戦後も比較的空襲などの被害が少なかったことから闇市が建ち並び、早くから商業地としての賑わいを取り戻します。それも後に再開発されて、現在の巨大な副都心・新宿の姿が形作られて来ました。

あまり知られていないかもしれませんが、新宿区は区内に愛住町(あいずみちょう)、揚場町(あげばちょう)、改代町(かいたいちょう)、左門町(さもんちょう)、箪笥町(たんすまち)、内藤家の中屋敷が在った事に由来する内藤町(ないとうまち)、払方町(はらいかたまち)、矢来町(やらいちょう)、早稲田鶴巻町(わせだつるまきちょう)など、古くからの94(95)もの町名を残している街です。

いかにも都会と云った風情の西口の高層ビル群はもとより、この様に歴史も深い新宿は、その街特有の雰囲気なども感じ取れる希少なエリア。

利便性抜群な新宿エリアのシェアハウスに住んで、休日には新宿御苑などの公園で散策し、その街の魅力を堪能する…そんな優雅な生活を愉しんでみてはいかがでしょう♪

新宿のシェアハウス
  • twitter
  • facebook
  • B!
  • ポケット

新着情報

最新投稿写真2024.4.18