1. シェアハウスのシェアクリップ
  2. シェアハウスコラム
  3. シェアハウスタウン情報
  4. 新しい個性と古い魅力が混じり合うエネルギッシュな街・高円寺

新しい個性と古い魅力が混じり合うエネルギッシュな街・高円寺

シェアハウスタウン情報2017-06-27

新しい個性と古い魅力が混じり合うエネルギッシュな街・高円寺

高円寺ってどんなところ?

高円寺は学生や若者が多く集い、雑貨店や飲食店、古着屋などが集まる街として知られており、近年では大規模に開催される、夏の阿波踊りも有名。

中央線と云う人気の路線に位置しているのに加え、新宿へ10分程度でアクセス出来る利便性の良さも魅力です。駅や周辺に大規模な商業施設は無いものの、古くから続く個人商店が連なる商店街が非常に元気で、下町にも通ずる風情がありながら、新しいものも拒まず受け入れてしまうオープンマインドが感じられるのも特徴。

刺激的でありながら、まったりと暮らしたい人にもおすすめできる、ちょっと面白いエリアです。

新宿からほど近く二駅利用も可能なその利便性が光る街・高円寺

電車

高円寺エリアは城西地区と呼ばれる、東京23区の西部に位置しています。

高円寺駅の開業は1922年(大正11年)。JR中央線快速電車と、中央・総武各駅停車の2系統が運行しており、中央・総武各駅停車に乗り入れている東京メトロ東西線も利用可能です。また、南側に約1kmほど離れて東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅が在り、シェアハウスの場所によっては二駅利用も可能になります。路線バスは北口や南口のロータリーから発着しており、路線数は多いとは言えませんが、西武新宿線の野方駅や、京王井の頭線の永福町駅方面へ向かう路線が運行されています。高円寺駅からは中央線快速電車を使えば、新宿駅までわずか2駅、約8分ほどの所要時間で、中央・総武各駅停車を使っても、10分以内には移動出来ます。反対方向の吉祥寺駅にも、10分ほどの所要時間です。また、東京メトロ東西線を使えば、九段下や大手町、日本橋方面にも乗り換え無しでアクセス出来ます。

高円寺駅に乗り入れている路線は多くはありませんが、中央線は運行本数が非常に多く、朝は2、3分の間隔で運行されていますから、利便性は非常に良いと言えるでしょう。

街に溶け込むシェアハウスなら高円寺での生活がより楽しめる!

高円寺は東京23区の西に位置する杉並区に在り、学生や若者の街として人気のあるエリア。

高円寺のシェアハウスは、民家やアパートなどをリノベーションした、規模の小さいものが中心となっています。民家をリノベーションしたものは、おしゃれ感よりアットホームな居心地の良さを感じさせる物件が多く、高円寺という街のカラーに良く馴染んでいます。やや大きな邸宅やアパートをリノベーションしたものも、インテリアなどはコンセプトを強調して整えられていたり、水回りなどの設備は新しくなっていますが、気取った感じではなく、普段着で気を張らずに生活できる環境になっています。シェアハウスのコンセプトも様々で、オフィスと住まいを兼用できる形態に作られたもの、シンプルなインテリアにIHのコンロや大型の冷蔵庫を備えて料理が楽しめる様にしたものなども。また、開放された屋上で夜景を楽しめたり、庭いじりが楽しめたりするものなど、手軽に都会での生活の息抜きが出来る物件も揃っています。

人気のエリアですが、シェアハウス自体は部屋数が多いとは言えないので、高円寺を狙っている人はサイトのチェックを怠りなく!

様々な魅力と個性が混じり合う不思議な魅力を感じる街・高円寺

高円寺の名称は、駅の南東に在る宿鳳山高円寺に由来しています。

高円寺の駅周辺は大型の商業施設などは無く、数々の商店街が駅を中心にして南北に伸びており、さらには住宅街が広がっています。駅の周辺には繁華街・歓楽街が形成されていますが、それ自体の規模は大きいものではありません。しかし放射状に伸びた狭い道に沿って伸びる商店街は数が多く、駅西側の高架下から南に位置する新高円寺駅に至るまでの間にも、びっしりと小さな雑貨店や飲食店が建ち並んでいます。駅南側にはアーケードを備えた商店街も在りますから、雨の日でも濡れずに買い物が出来ます。高円寺エリアは個人商店同士の競争が激しく、それに加えてスーパーも営業していますから、その所為か物価が安いと言われています。平日でもそこそこ人通りは多いのですが、休日にはさらに多くの若者も加わって賑わうエリアです。戦前から続く長く古くからのお店も多く、しかしその中に新しくて個性的なお店も在り、下町の様な雰囲気とマニアックな新しさが混じり合う、独特な空気感が漂っています。

そんな多様性が魅力の街を、シェアハウスから眺めてみてはいかがでしょう♪

商店街

刺激もゆったり感も同時に求める人にお薦めのシェアハウスあり!

かつて高円寺周辺は小沢村と呼ばれていましたが、鷹狩りに度々訪れた徳川家光が休憩に利用していた宿鳳山高円寺を気に入って仮御殿まで作らせたのが、やがてこの地が高円寺村と呼ばれる由来となりました。

現在の高円寺は学生が多い街として知られており、中央線の中でも特に若者に人気のエリア。街中には一人暮らしの学生や若者がゆるめに生活して行ける、誰でも拒まず受け入れてしまう様な空気が漂っています。高円寺は古いお店も多く在りますが、そこにライブハウスや小さな飲食店、雑貨店や古着屋、古書店や中古のレコード店などが混じっています。全く雰囲気の異なる新しい店が並び、尚且つ溶け込んでしまっている、そしてそれが上手くハマっている、とても面白い商店街が広がっています。なにものも拒まない雰囲気は小さくて個性的な小売や飲食店を続々と生み、度々ブームを巻き起こして来ています。様々なものが並べられたお店を一件一件のぞいてみれば、思わぬ掘り出し物を見つけることが出来るかもしれません。

この街を包む空気に魅せられたなら、まずはシェアハウスに住んで探索を開始してみましょう♪

レコード店イメージ

高円寺のシェアハウス

新着情報

最新投稿写真2025.1.17