フォトスタジオ・ギャラリー付きの家
ユニセックスフロア、女性専用フロアがご案内可能です
※身分証提示必須・※入居対象年齢は35歳まで、3ヶ月以上ご入居いただける方が条件となっております。
エリア | 東京 六本木・麻布十番・神田(中央区) | 主要駅 | 東京駅まで5分 / 渋谷駅まで15分 / 新宿駅まで20分 |
---|---|---|---|
アクセス | 日比谷線築地改札口から徒歩1分 / 有楽町線新富町改札口から徒歩2分 / 銀座線銀座線改札口から徒歩10分 |
東京・銀座に位置するシェアハウスnollaは男女18名・全室個室のシェアハウス。銀座駅まで10分・最寄りの築地駅からは徒歩1分の場所に位置します。
都心の真ん中で日比谷線「築地」駅・有楽町「新富町」駅・銀座線「銀座」駅の3線を使うことが出来る便利な立地が特徴です。
コンセプトは「感性が芽生える家」
風を感じられる屋上と光を感じられる5階のスペースを活用したフォトスタジオ・ギャラリー付きのシェアハウス。
nolla(ノーラ)はフィンランド語で「ゼロ」を意味し、切り替え、リフレッシュ、リセットを連想させる真っ白の家にグリーンをアイキャッチにリノベーション。
<nollaの3つの魅力!>
【1.銀座駅まで歩いて10分の好立地】
シェアハウスnollaはなんといっても立地が最高。
最寄り駅の築地駅からは徒歩1分・有楽町線や銀座線が使える銀座駅までも歩いて10分の立地です。
シェアハウスの近隣にはおしゃれなカフェや商業施設は勿論、生活に便利なスーパー・ドラックストア・市役所まで徒歩圏内に揃っているので、生活には困りません。銀座・丸の内・日本橋エリアでシェアハウスをお探しの方は、シェアハウスnolleへどうぞ。
【2.日当たりの良いフォトスタジオ・ギャラリー付きのシェアハウス】
シェアハウスnollaは2,3,4Fの居住スペースの他、5Fにフォトスタジオ・ギャラリーを運営するシェアハウスです。入居者の皆さんには平日を始めとした一部期間では、開放感のある5階のスペースを無料で利用いただくことが可能です。
日当たりがよく、開放的なリビングでシェアハウスファミリーと一緒にリフレッシュできる時間を過ごしませんか。
お気に入りのコーヒーを持って、5階に上がってきてください。
【3.シンプルなデザインの共有リビング】
6人に1つの割合でキッチン・水回りスペースを利用いただくことが出来ます。各フロアは男女共同スペース・女性専用スペースと分けられています。
ここで暮らすハウスファミリーの皆さんが快適で心地よくお過ごしいただけるよう、2022年12月に共有スペースをリノベーションしました。
============= 絆家シェアハウスとは =============
「ともに、暮らす、それ以上」をメインコンセプトに全国14箇所350人規模の拠点を持つコミュニティシェアハウスです。 暮らすだけでない、それぞれが願うライフスタイルを下からサポートできるコミュニティ運営を強みとしています。ご自身の暮らすハウス以外にも全国につながりが出来るきっかけがあり、シェア生活に人との繋がりやコミュニティ・何か新しいことを挑戦したい方にぴったりのシェアハウスです。
今だけ!入居からずっと家賃3000円割引
期限なし ※シェアクリップを見たとお伝えください内覧から1ヶ月以内にご入居いただける方限定!
入居からお家賃が3000円割引にてご利用可能です
期限なし シェアクリップを見たとお伝えください
部屋数 | 18 |
---|---|
部屋設備 | エアコン、ベッド、収納、カーテン |
個室は4.3畳〜5.3畳。マットレスベッド、ハンガーラック、エアコン、カーテンが備え付けております。
1フロアに6部屋で各フロアにリビング・キッチン・トイレ・シャワー室・洗濯機・乾燥機を完備。水回りもゆったりお使いいただけます。
初期費用 | 44,000円(事務手数料、退去時清掃費を含む) |
---|---|
月額費用 | 共益 個室:17,000円 |
清掃 | 業者による週1の共用部分の定期清掃。 |
---|---|
ルール | 建物内は完全禁煙 夜間の騒音など、各自常識範囲内の節度ある行動を心がけていただいています。 門限などはございません。 |
リビング | テレビ、テーブル、椅子、エアコン、掃除用具 |
---|---|
キッチン | IHコンロ、調理器具、食器類、電子レンジ、電子ケトル、冷蔵庫、炊飯器 |
浴室 | シャワールーム(無料) 3室 ドライヤー |
トイレ | 洋式4室(ウォシュレット、暖房便座付き。) |
その他 | 洗濯機(無料) 3台、乾燥機(無料)3台 |
あなたの「今 以上」を見つけるコミュニティシェアハウス
ハード(建物)以上に、ソフト(コミュニティ)をどう作るかを大切に、そこに住む “人” が魅力的に活きるシェアハウス作りを目指しています。「どんな⼈と住み、どう関わり、何をするか。」シェアハウスは建物以上に、そこに住む人との関係性がそのハウスの魅力を決めます。自分を変えるチャレンジの場として、大人が本気で学び、遊べる場として、お互いを心から応援できる第二の家族作りの場として、ただ「住居」をシェアするだけじゃない、その仲間と「人生」をシェアするライフシェアの形を提供します。